鈴木病院

お知らせ

子宮頸がん予防ワクチンのキャッチアップ接種期間の延長について

子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)のキャッチアップ接種の初回接種が令和7年3月31日まで延長されました。

初回接種:令和7年3月31日までに接種完了

2回目・3回目:令和8年3月31日までに接種完了


○対象者○

・キャッチアップ接種対象者

 平成9年度生まれ~平成19年度生まれ(1997年4月2日~2008年4月1日生まれ)

・令和6年度が定期接種の最終年度の方

 平成20年度生まれ(2008年4月2日~2009年4月1日生まれ)


接種をご希望の方はお早めにお問い合わせください。


※当院ではシルガード9(9価ワクチン)のみ取り扱っています。

プラセンタ注射・美容注射について

診療上、同一の目的や病名に対して健康保険を使用した保険診療と健康保険を使用しない自費診療を同一に行うことは混合診療に該当し認められていません。

現在、更年期障害治療中の方は1回の治療につきメルスモン注射1本のみ保険診療でお受けすることが可能となっております。ただし、1回の治療時に2本以上のメルスモン注射を希望される場合、保険適応外となってしまい自費診療でお受けしていただくことになります。また保険診療でメルスモン注射を受けていただく場合、その他の美容注射を併用することも混合診療にあたりますので、このような場合はすべて自費診療となりますことご了承願います。

東洋医学外来

女性漢方内科と鍼灸治療を新設いたしました。月曜・水曜の鍼灸は女性鍼灸師が施術させていただきます。鍼灸外来受診の方は同日に産婦人科の診察・健診はできませんので別日で予約をお取りください。

エムセラ®(骨盤底筋の治療)について

詳しくはエムセラのページをご確認ください

RSウイルスワクチン接種について

当院での受診を希望される皆さまへのお願い

下記症状が一つでも当てはまる方は、必ず来院前に当院までお問い合わせくださいますようお願いいたします。発熱、咳、鼻水、のどの痛み、頭痛、下痢、嘔吐(つわり症状以外)、味覚・嗅覚症状、倦怠感皆さまのご協力のもと当院でも感染予防対策に取り組んでおります。皆様やご家族様をお守りするために、今一度手洗いうがい等、感染予防に努めていただきますようお願いいたします。

Informativo e restrições (ポルトガル語)・Information and restrictions (英語)

鈴木病院を利用するに皆さまへ (ポルトガル語・英語)

当院駐車場について

6月1日よりカメラ式(車両ナンバー認識)有料駐車場となりました。診療、治療でお越しの方は無料です。お見舞いの方は1台のみ無料です(2台目から有料)。

教室(前期母親・後期母親教室・両親教室・離乳食教室など)レッスン(マタニティ、ベービー)の方の駐車場はフリーパーキングです。

4D超音波 お付き添い入室について

2023年5月8日から4D 超音波のみ。お付き添い1名[ご主人(パートナー)または実母さまは入室できます。予約は予約システム『4D超音波』からお申し込みください。*健診ではございません*お付き添い以外のことに関しましてはマタニティブック P8 ページをご確認ください。返金については行っておりませんのでご了承くださいますようお願いいたします。

予約システムについて

外来診療の予約の空き状況を確認できるようになりました。当院通院中の方、久しぶりに予約をする方は必ずメールアドレスの登録をお願いいたします。削除方法もこちらからご確認ください。

『予約変更について』10月17日(月)10時より 取り消し操作せず変更できるようになりました『ホームページのORコードについて』2023年以前に当院からお渡しした『予約の取り方についてのご案内』のQRコードは使用できません。ホームページの予約システムからご予約ください。大変ご迷惑をおかけします。