ご挨拶
当院は1974年の開業以来、地域の皆さまの暖かいご支援とご信頼をいただきながら、成長してまいりました。2013年には、患者さまにより心地良く療養生活を送っていただける施設のご提供をと、新病院を新築し現在に至っております。
創業以来私共は、産婦人科医療機関として何よりも大切なことは「医療の質」であり、お母さまと赤ちゃん、そして多くの女性の健康と安全を守ることが最大の責務と考えています。そのために、産婦人科医をはじめ、小児科医、麻酔医、助産師、看護師、その他パラメディカルの約200名のスタッフが日々医療に取り組んでおります。また当院では、妊娠・出産のサポートはもちろん、婦人科疾患の治療にも力を入れており、とくに婦人科手術(腹腔鏡下手術)においては、現在患者さまから高い評価をいただいております。
今後もより安全・安心な医療、質の高い医療を追求し、研鑚を積み重ねてまいります。
医療法人清慈会 鈴木病院
理事長 安江由起
医師紹介
理事長 安江 由起

- 資格・認定
-
- 日本産婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 日本女性医学学会認定 女性ヘルスケア専門医
- 母体保謹法指定医
院長 鈴木 崇浩

- 資格・認定
-
- 日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 母体保護法指定医
- 麻酔科標榜医
- 産業医
名誉院長 鈴木 清明

- 資格・認定
-
- 医学博士
- 日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 母体保護法指定医
-
- 藤田保健衛生大学客員教授
- 愛知県産婦人科医会 副会長
- 日本産婦人科医会 代議員
副院長 新里 康尚

- 資格・認定
-
- 医学博士
- 日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 母体保護法指定医
医局長 久野 敦

- 資格・認定
-
- 医学博士
- 日本産婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 母体保護法指定医
- 日本産科婦人科内視鏡学会 腹腔鏡技術認定医
- 日本超音波医学会超音波専門医
- 産業医
医師 高橋 正明

- 資格・認定
-
- 医学博士
- 日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 母体保護法指定医
医師 齋藤 佳実

- 資格・認定
-
- 日本産婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 日本女性医学学会認定 女性ヘルスケア専門医
- 母体保護法指定医
医師 高本 利奈

- 資格・認定
-
- 日本産婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 日本女性医学学会認定 女性ヘルスケア専門医
- 母体保護法指定医
医師 荒木 ひろみ

- 資格・認定
-
- 麻酔科標榜医
- 日本麻酔科学会認定 麻酔科認定医・専門医
- 日本麻酔科学会認定 指導医
- 日本ペインクリニック学会認定 専門医
- 日本産科麻酔学会
医師 江竜 喜彦

- 資格・認定
-
- 医学博士
- 日本小児科学会認定 小児科認定指導医・専門医
- 日本周産期・新生児医学学会認定
- 新生児蘇生法専門コース インストラクター