個人情報保護法に基づき、名前の表示・掲示をご希望されない方はスタッフまでお申し出ください。
個人情報保護法施行により、お電話によるお問い合わせには、一切お応えしておりません。
×患者さまに関する個人的な問い合わせ ×来院されているかどうか ×入院されているかどうか ×出産されたかどうか
などのお問い合わせは多くございますが、たとえご家族の方からでもお答えいたしかねますのでご了承ください。
1、患者さまはフルネームでお呼びします。 2、お名前をお聞きしますのでフルネームでお答えください。 3、リストバンドによりお名前を確認させていただきます。
入院中は原則としてネーム入りリストバンドを着けていただきます。 (使用済みリストバンドは、個人情報保護法により適切に処理させていただきます) 職員は様々な場面でご本人確認の手順に従い患者さまご本人であることを確認させていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。ただし、特別な事情のある方は入院時にお申し出ください。
面会時間 PM2:00~8:00
・午前中は病棟診療時間につき、お見舞いの方の面会時間を制限させていただきます。 ・ご主人やお子さまの面会につきましても、ご出産当日以外は面会時間をお守りくださいます様、お願いいたします。 ・面会の方は、必ず5階スタッフステーションにお立ち寄りください。 (患者さまの病状によっては面会をご遠慮いただくことがあります) ・夜間付き添い希望の方はスタッフステーションまでお申し出ください。 ・一度に大勢の面会・長時間の面会・伝染性の病気の方または接触された方の面会はご遠慮ください。 ・大声を出す、お子さまが騒ぐなど、他の患者様の迷惑にならないようお願いします。
1、診察上のご相談・ご希望・疑問などについては主治医や看護師にお申し出ください。
2、外出・外泊は主治医の許可が必要です。看護師にお申し出ください。
3、防犯のため、お部屋を離れる時は必ず施錠してください。 盗難防止のため多額の現金や貴重品は持参しないようにご注意ください。 また小額でもセーフティボックス(金庫)をご利用ください。盗難の場合の責任を負いかねます。 *お部屋が無人になる場合は、赤ちゃんを5階スタッフステーションでお預かりします。 必ず「お預かり票」に記入してからお預けください。
4、携帯電話のご利用は、玄関ロビー・個室(病棟で許可を受けた患者さまのみ)にてお願いします。
5、火災防止にご協力をお願いします。 なお、火災・その他非常事態の際は医師や看護師の指示に従ってください。
6、以下に示す鈴木病院の禁止事項を必ずお守りください。
全館禁煙
禁止行為・行動
電気コンセント使用禁止